華やかに電飾~!といきたいところですが、シンプルにブルー・シルバーでまとめてみました。
サンタさんよりもチョッピリ背丈のあるツリーです。本番まで1ヶ月をきりました!本物の雪はまだ根雪にはなっていませんが、ホワイトクリスマスが北海道の良さですね♪ K部K
冬になると、寒さと冷え性がパワーアップし、手足の冷えが慢性化してしまう日々が続きます・・・・が、『体を温める食品』(温熱性の食品群)と『体を冷やす食品』(寒涼性の食品群)と、その中間の(平性の食品群)があるそうです。
1985年、政府が経済対策会議で、11月を「ゆとりの創造月間」として提唱し、1988年財団法人余暇開発センター(現(財)社会経済生産性本部)が、夫婦で余暇を楽しむゆとりあるライフスタイルを提案。同年に11月22日を「いい夫婦の日」と提唱しました。翌年には事務局が設立され、1999年からは「パートナー・オブ・ザ・イヤー」選出や、2006年からは「いい夫婦川柳コンテスト」選出など、多くのイベントも開催されています。
11月15日(土)知内町ニラ生産組合プレゼンツ・北の華カップが無事終了しました。