2008年4月11日金曜日

1ヵ月先の贈り物・・・・


5月の第2日曜日(今年は11日)は「母の日」ですね。
20世紀初頭のアメリカで、母親思いの女性が起こした行動が由来になっています。自分を苦労して育ててくれた母親の命日に、追悼の意を表し、教会で「亡き母をしのぶ」「私の愛は生きている」という花言葉の白いカーネーションを霊前にたむけ、母親を偲んだことが参列者に感動を与え、その後全米に広がったそうです。この女性が支援者とともに「母に感謝の気持ちを捧げる休日をつくってほしい」と議会に呼びかけ、その声は大統領に届き、1914年アメリカ議会で5月の第2日曜と定められました。(日本へは大正時代に伝わったようです)
ちなみに「父の日」は、6月の第3日曜日(今年は15日)です。これも、アメリカで苦労して父親に育てられた6人兄弟の末っ子の女の子が、大きくなってから「父の日」もつくってほしいと嘆願して制定されたようです。
一般的には、カーネーションや他の花を贈ったりすることが多いようですが、花言葉を調べてみると
●イチゴ(幸福な家庭) ●オレンジ(純粋・愛らしさ) ●あんず(乙女のはにかみ)・・・・・お母さんのイメージかどうかはわかりませんが(笑)こんな果実+メッセージカードに花言葉も添えて贈るのも良いかもしれませんね。他の野菜では、●大根(潔白) ●ごぼう(人格者) ●白菜(固い約束) ●ほうれん草(健康)などがあります。(父の日向きかな・・・・)花束じゃなく野菜束・・・・貰っても困りますね・・・・
普段の買い物での下見や、GW旅先で変わったお土産とか・・・・・きっと日々の生活の中で、忘れがちな感謝の気持ちを持つことが、何も贈らなくても言葉や行動で伝えられるかもしれませんね。
照れくさくて伝えられない感謝を、この日を借りて伝えられる大切な日だと思います。準備期間は充分ありますので、ゆっくり考えてみてはいかがでしょうか・・・・・・。
(M室K・Y)

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

雪もほとんど無くなり、桜の例年にない早い開花になるみたいで農作業も順調に進んでいます。
野菜に花言葉があるなんて始めて知りました。感動です!
今度自分も調べてみよう!
1年に1回の感謝を伝える日を大切にします。

匿名 さんのコメント...

ミウ2様コメントありがとうございます。
私も今回初めて「花言葉」が野菜にもあることを知り、調べていて楽しかったです。
その後、店舗で並ぶ野菜を見たとき、ちょっと野菜の姿が凛々しく見えたりしました(笑)

M室KY

匿名 さんのコメント...

KYさんは勉強家だね~