

昨日始めての収穫をした私は今日もまたそれも早朝3時に起き遠路追分まで行って来ました。
広大なとうもろこし畑二人1組になりさ~収穫作業を始めて下さいの号令とともにスタート!
もちろんとうもろこし収穫なんて初めてです。
これは昨日より簡単だよと思い次から次へとボキボキと収穫
約20組以上がそんな気持ちでもいでいたのでしょうね
集められたとうもろこしは1万本強!
次は皆さんで選別・箱詰で~す…えっ
誰がこんなに収穫したんだよ~終わらないよ~
続きは別の社員より…
本日社内で「なぜ人は眠くなると瞼をこするのか?」という素朴な疑問を持ったⅠ社員がおりました。そんなトークを聞いてしまった私は、やっぱり調べちゃいました・・・・。

ブログ内トークで「アボカド」についての調査リクエストがありましたので調べてみました♪
8月20日(水)13:30~16:30 北海道経済センターにて「女性のためのリーダーシップ強化講座」を受講してきました。
はじめまして(※^^※)
もう皆さんはすでにご存知だと思いますが?
現在、多くの観点から「食料自給率」が注目されている中で、気になる記事を見つけました。詳しく知らなかったのは私だけかもしれませんが、食料自給率には「3種類ある」ということ。すべてトータルして割り出されている感覚でした・・・・反省。




